<
代表取締役社長 坂野豊和
新年、明けましておめでとうございます。
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
また、旧年中はまるはグループをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
さて、2025年(令和7年)がスタートしました。今年の干支は『乙巳(きのとみ)』の年です。
『乙』は草木が横へと拡がる意味を持ち、『巳』は神様の使いといわれ、脱皮を繰り返すことから不老不死のシンボルともされています。『乙巳』の年は、「再生や変化を繰り返しながら柔軟に発展する」一年と考えられています。
このことを念頭に、毎年恒例となっております、今年の抱負の漢字一文字は、『耀(かがやく)』に決めました。この漢字の中に「フライにかがやき」というひらがなが入っています。フライには『エビフライ』や『外に飛ぶ』という意味があり、エビフライの更なる品質向上や、新たな外の世界に挑戦していくという想いが込められています。
ビジョンに掲げた『地域未来創造企業』をカタチにするために、今期掲げた経営方針『不易流行と健康体質』を、まるは一心で着実に実践しながら、フレキシブルに新たな挑戦をしてまいります。
また、私自身50歳という人生の節目を迎えます。この節目の年が、人生で一番輝けたと言えるような足跡を、一つでも多く残したいという想いも込められています。私だけではなく、まるはパートナーをはじめ、我々にかかわる皆様が、そして地域社会が少しでも耀いていける、そんなまるはっぴ~な一年となるよう邁進してまいります。
本年もどうぞ、まるはグループのご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
|
|
専務取締役 坂野益也
新年あけましておめでとうございます。昨年も多くのお客様にご来店頂き、心より感謝申し上げます。
南知多豊浜本店では地元の魚介類、食材を中心に「まるは」らしい料理、接客を昨年以上にご提供してまいります。
昨今の物価高の影響でコース料理、単品商品など更なる値上げが考えられます。まるはでは値上以上に接客、クオリティーにこだわりご来店下さるお客様に満足して頂けますよう努力致します。社員一同、皆様のご理解を頂けるよう精一杯やっていきます。
本年も宜しくお願い致します。
|
|
常務取締役 坂野美都
新年明けましておめでとうございます。旧年はまるは食堂をご愛顧頂き誠にありがとうございました。
昨年は団体プランのご予約、ラウンジ峠のご予約、地元団体様のご予約を頂くなど、以前の活気が戻ってきました。また長女が入社し彼女の底抜けの明るさと、生まれ持った不思議な魅力でファンも増え、お店に活気が溢れているように感じます。
外部環境といたしましては、定額減税などいくつかの税改正もありましたが、数年前勤怠システムを導入した結果スムーズな対応ができました。今年も年収の壁が改正されますが、しっかりと対応をしていきます。
また私の2025年の目標としては、ヒト、モノ、カネの動きをしっかりと把握して、デジタル化できるものは進めていき、人力として残す魅力のあるものと区別化していきます。
昨年同様、まるは食堂の原点であるアットホームな接客、お客様、社員の皆様へ感謝の気持ちを忘れずに取り組む所存です。
本年もよろしくお願い申し上げます。
|
|
取締役 女将 坂野加奈
新年明けましておめでとうございます。
旧年は大変多くのお客様、取引先の方々、そして社員の皆様に支えられて、一年を終えることができました。本当に有難うございました。
昨年は、戻ってきて2年目の私にとって復習の年になりました。まるは食堂を通して、こんなにも沢山の方とお会いでき、お話ができる環境に嬉しさと感謝が大きく膨らむ毎日です。まだまだ力不足ですが、女将としていられるのは、まるはパートナーをはじめ、私に関わる周りの方々のおかげであります。いつも本当にありがとうございます。
今年はどんな人たちとお会いができ、どんな年になるのか、ワクワクが止まりません。
私に関わる全ての人を幸せにすることを常に心にとめ、日々過ごしてまいります。
先代の相川うめの思いを引き継ぎ、現代のやり方を取り入れながら、今年もまるはらしく精進して参ります。本年もよろしくお願い致します。
|
|
取締役 鈴木徳彦
新年明けましておめでとうございます。旧年中は、皆様より沢山のご支援を賜り心より感謝申し上げます。
お陰様で、2024年はより一層「健康経営」に力を入れることができました。お客様満足を高めるには社員の健康からという理念のもと、例えば、今まで以上に健康的で美味しいまかないを作ろうと、「まかないグランプリ」を実施してお客様にも投票していただきました。
2025年は、社員だけでなくお客様も、もっと健康になれる取り組みを実施したいと考えています。新鮮な魚介類、プロトン冷凍といった最新の技術、ふるさと納税制度など、当社には強みやチャンスが沢山あります。SNSも上手く組み合わせながら、全国の皆様へ健康的な食材を発信・お届けし、より多くの皆様がまるはっぴーになれるよう進んでいきます。本年もよろしくお願いいたします。
|
|
まるはリゾート株式会社
代表取締役 相川光久
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は皆様には大変お世話になり感謝申し上げます。
昨年夏シーズンの当社事業であるBBQ事業は予想以上の猛暑や南海トラフ注意、月末の台風などに見舞われ例年にない厳しい夏の状況ではありました。ですが新しく導入したプレミアムステーキなどご好評を頂き、今年の夏は良いシーズンを迎えれると感じております。
またいちごの丘はハウス内の設備を一新し、愛知県下で一番早くオープンを迎えることが出来ました。まだまだいちごも不安定ではありますが皆様に喜んで頂ける様に今後も取り組んでまいります。また今年は初めての挑戦として一年を通していちごの丘カフェの営業を行います。いちご以外のフルーツを使ったケーキやいちごのかき氷など夏のいちごの丘カフェもどうぞご期待ください。
本年もまるはリゾート株式会社をどうぞよろしくお願いいたします。
|
|
まるはリゾート内海店 取締役 店長 沼井修
新年明けましておめでとうございます。旧年中はBBQやダイニングレストランにて沢山のお客様にご来店頂き誠にありがとうございました!まるはリゾート内海店は今年10周年を迎えます。皆様に愛され続け、更にご利用しやすい環境と料理、接客にも磨きをかけてこれからも試行錯誤しながら進んでまいります。
今年もまるはリゾートをよろしくお願い致します。
|
|
まるはリゾート いちごの丘 店長 鈴木隆弘
新年あけましておめでとうございます。旧年中は多くのお客様にご来園いただき、心より感謝申し上げます。昨シーズンは不作によりご心配をおかけしましたが、猛暑を乗り越えて育てた苺とリニューアルしたハウスで、予定より早いオープンを迎えることができました。また、オフシーズンには苺かき氷やフルーツを使ったスイーツの新メニューに挑戦し、多くの方に楽しんでいただきました。
今シーズンも「いちごの丘」ならではの苺とスイーツを通じて、皆様に笑顔をお届けできるよう努めてまいります。新しい挑戦にもぜひご期待ください。皆様のご来園を心よりお待ちしております。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
|
|
まるは知多株式会社
代表取締役 花岡志洋
新年あけましておめでとうございます
51期上半期全員参加で皆が主体的に「まるはっぴー」を拡げ笑顔溢れる楽しい職場であれたことに感謝です
今年 乙巳(きのとみ)は、これまでの努力が実を結び始める時期 又 新しい挑戦や変化に対して前向きな姿勢を示す年でもあるとの事です 「チェンジ」は「チャレンジ」により「チャンス」を生みその結果「チャージ」されます 不易を守り流行を行い 百年続く企業を皆で目指して行きましょう そして今以上に皆で「いい会社を創って行きましょう」
そして、 お客さまに満点の笑顔で 「美味しい!」とおっしゃって頂き、それが私達の喜びになり、共に感謝し合える環境を今以上に創り「まるはっぴー」を拡げ全員参加で皆が輝く一年でありますよう(笑)感謝感謝(笑)本年も宜しくお願い致します
|
|
りんくう常滑店 取締役 店長 竹内泰樹
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はたくさんのお客様のご来店していただき、誠にありがとうございます。
まるは食堂りんくう常滑店としてお客様に「安心」「安全」な空間と料理を意識し努めて参ります。食の安心、安全はもちろんですが、お客様がお食事をされる席、宴会場などこちらも安心、安全作りをしてまいります。又、今年は新しい料理や宴会のプラン、お客様に喜んでいただけるような、楽しく、お値打ちな企画も行ってまいります!
今年もよろしくお願いいたします。
|
|
中部国際空港店 取締役 店長 藤巻誠人
新年あけましておめでとうございます。皆様のおかげで今年も無事に新しい年をむかえることができました。
ここ数年で学んだことは「僕一人では何もできない」です。
店長というのはオーケストラで言えば指揮者であり、各パートの個性を引き伸ばし、豊かで最良な音を奏でることができるようにして、素晴らしい演奏を提供する立場にあります。
僕は、店長として先頭に立って演奏を引っ張っていきますが、ぜひとも各自が自分の持てる力を最大限に活かす努力を、そしてそれぞれのパートにあたる各部署には調和と同時に全体のレベルアップを共に目指していきましょう。
まるは食堂中部国際空港店が世界中の人に10年先、20年先、100年愛されるためには、まるはパートナー1人ひとりの力が大事だと思いますので、皆さん一緒に頑張っていきましょう。店長と共に成長していくまるは食堂中部国際店を今年もよろしくおねがいいたします。
|
|
|
まるはごんぎつねの湯 取締役 支配人 中村謙一
新年明けましておめでとう御座います。
昨年はごんぎつねの湯、温泉棟のリニューアルOPENにつき
日頃よりご利用頂いておりますお客様並びに関係者の方々には大変お世話になりました。
改めて御礼申し上げます、有難うございました。
引き続き県内随一を誇る高温源泉をお客様へ安心安全且つ快適にご利用頂けるよう努めると共に、
食堂サービス踏まえお客様に喜んで頂けるような発信をスタッフ一同行って参ります。
本年も変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い致します
|
|
まるは名古屋株式会社
代表取締役 石黒善幸
新年あけましておめでとうおめでとうございます。昨年に引き続き今年も1人でも多くのお客様へ「まるハッピー」をお届けできるようまるは名古屋(株)一丸となり邁進してまいります。本年もどうぞ宜しくお願い致します。
|
|
専務取締役 入江勇太
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はたくさんのお客様のご来店していただき、誠にありがとうございます。
この一年も皆様にとって素晴らしい年となることを、心よりお祈り申し上げます。
本年も美味しい料理と共に、笑顔溢れる時間を提供し、これまで以上に安心安全にご利用頂けるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
|
|
取締役 名古屋エリア統括 市原克哉
新年明けましておめでとう御座います!
昨年も多くの皆様に支えられてまるは名古屋全店無事2025年を迎えることができました!ありがとうございます!
昨年に引き続き2025年も皆様がまるはっぴーになることをたくさん用意しております!
HP、インスタ、まるは新聞、、次々に情報がでてくると思いますのでチェックを忘れずにお願いします!
お客様に楽しんでいただき我々も楽しんで働ける
今年もそんな一年にしていきますのでよろしくお願いします!
|
|
ラシック店 取締役 店長 我部政司
新年明けましておめでとうございます。旧年中は多くのお客様より笑顔をいただき、心より感謝申し上げます。今年も皆様に愛され続け、安心、安全にご利用しやすい環境と料理を意識して努めて参ります。
本年度もラシック店をよろしくお願いいたします。
|
|
チカマチラウンジ店 店長 松下裕也
新年あけましておめでとうございます!
昨年もまるは食堂チカマチラウンジ店をご愛顧いただき誠にありがとうざいました。皆様のお陰と周りに支えられて無事に新年を迎える事ができました。
チカマチラウンジ店はおつまみメニューやドリンクメニューを増やして常連様に繋がる為に挑戦していきました。特にサラリーマンのお客様が多いため学生スタッフさんの笑顔で通いやすいお店をより一層強化して参ります。皆様のご要望に素直に迅速に取り組んで参ります。是非2025年もまるはっぴーを発揮して参ります、ご愛顧よろしくお願いいたします。
|
|
イオンモール大高店 店長 小原祐志
新年明けましておめでとうございます。
旧年は沢山のお客様にご来店頂き誠にありがとうございました。
大高店は今年度から新しいスタッフさんが多く入社してくれ、これからは若い世代でお店作りをしていきます。
そのメンバーでお店を成長させ、イオンに来たからまるは食堂で食事をしようではなく、まるは食堂に食べに来たついでにイオンで買い物をしようとなる様なお店作りを行っていきます。
元旦は一日から初売りで営業しています、皆様のご来店お待ちしております。
本年度もよろしくお願い致します。
|
JR名古屋駅店 店長 山鹿辺良太
新年あけましておめでとうございます。旧年中は多くのお客様にご来店していただき感謝の気持ちでいっぱいです。
今年もお客様に美味しい料理と心地よい時間をお届けし、また来たいと思っていただけるようスタッフ一同、全力で取り組んでまいります。
本年も変わらぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
|
三河安城店 取締役 店長 山下陽平
新年明けましておめでとうございます。旧年中は多くのお客様に来店していただいた事、また一緒に働いてくれたスタッフの皆様方に心より感謝しております。
三河初出店!!オープンから2年目を迎え沢山の常連様も出来つつあります。
まだまだ至らない点も多くあるかと思いますが、〃三河にまるは食堂が出来てよかった。〃と思って頂けるお店を目指していきます。
今年1年もスタッフ一同お客様のご来店を心よりお待ちしております。
宜しくお願い致します。
まるは寿司 一 店長 當山晃生
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は多くのお客様にご利用いただき、心より感謝申し上げます。
オープンから2年目を迎え徐々に常連様もできてきています。
今年も常連様作り行なっていきます。
新メニュー開発、通いやすいお店作りを今後も続けていき飽きのこないまるは寿司一を作っていきます。
今年1年もお客様のご来店を心よりお待ちしております。
|